リュウゼツラン

NANKURU

2010年06月22日 11:14

こんにちは、鉢子です。
今日もいいお天気です

今回は植物の紹介です


植物名: リュウゼツラン
英  名: Century plant
科  名: リュウゼツラン科
属  名: リュウゼツラン属
原産地: メキシコ、米国南西部、中南米等

数年前に、NANKURUでリュウゼツランの花が咲きました。
株から、スーッと長い花茎が伸びてきて……




こんな、黄色い花が咲いていました。
リュウゼツランが花を咲かせるのは、一度きり
品種によっては花を咲かせるまでに数十年の年月を要するものもあるようです。

花が咲くまでにあまりにも長い年月を要するので、センチュリープラント(100年に
一度、開花するの意で)と英名についているぐらいです。
実際には、もちろん100年もかかりません。(笑)




花が咲き終わると、このようにたくさんの子株ができました。
こうしてリュウゼツランは新しい子孫を残し、枯れてしまいます。




これらは、その時にできた子株です。
少しずつですが、生長しています。
花を咲かせるのはきっと、まだまだ先ですね


にほんブログ村

NANKURU

関連記事